洒落怖・短編

【洒落怖】鳥疲れる【短編】

死ぬ程洒落にならない話を集めてみない? PART10
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1012201120/

128: 1/2[たてよみ] 02/02/01 00:34
これは、私が小学生の頃の話です。学校からの帰り道、真っ黒な髪を腰まで
のばした女の子が、公衆電話の前に立っていました。その子が振り向いて
話かけて来た時に、その目が白く濁っていた事から、私は彼女が盲目である事
を知ったのです。その子は透き通った声で言いました「美加ちゃん、お葬式の
最中に悪いんだけど、私の代わりに電話をかけてくれる?」わたしは(何か
誤解されてるな)と思い乍らも、そこは突っ込まずに、それよりも彼女が何故
まよう事なく私の名前を言い当てたのか、知りたいと思いました。「どこか
で、会ったかしら?」すると彼女はクスクスと可笑しそうに笑い、本を
読むように饒舌に語り始めたのです。「クラスが違うから、知らなくても
無理はないけど、アナタの同級生よ。貴方は一組で私は六組。廊下の端
と端ですものね。でも私は、ずっと前からアナタを知っていた・・・。
目の悪い人間ほど、声には敏感なものよ。アナタはとても綺麗な声で、クラス
の人望も厚くて、よく皆の話題になってた・・・。だってアナタは優等生の
見本のような人ですものね。きっと私の頼みを聞いてくれると思ったの。
エゴイスティックな他の人たちとは大違い・・・・・・」

 

129: 1/22/2[たてよみ] 02/02/01 00:36

なにかが狂ってるような気がしました。それでも私は、その少女の
いう通りに、ダイヤルを回し(当時はまだダイヤル式の公衆電話でした)、
少女のいう通りに、受話器を渡したのです。

女の子は、電話の向こうの誰かと声を潜めて話しては、時々こちらを見て、
にっこりと笑いました。その電話が終り、少女が去った直後でした。私が、
途方も無くおそろしいものに取り憑かれていた事に気付いたのは。

理由を詳しく説明する事はできません。私の
つまらない文章の意味を理解した者だけが、とり
かれる。そ
れが、この少女の呪いの
ルールなのですから。

 

130: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/02/01 00:41
鳥が疲れてたんだろ。

 

131: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/02/01 00:42
サパ-リワカラナイ…(・∀・)

 

132: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/02/01 00:50
E-mail欄・・・。

 

133:   02/02/01 00:51
>>130-131
メール欄。
ニュー速とかにはいっぱいあるんだけどね(w

 

135: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/02/01 00:59
>>132.133
ありがと、やっとわかったYO!(・∀・)

 

RELATED POST